キャピラリー電圧

キャピラリー電圧は、チューニング > イオン源セクションにあるパラメータで、キャピラリーの入口に印加される電圧を設定します。この電圧は、接地電位にあるネブライザーとスプレーチャンバーに対する相対的な電圧です。キャピラリー電圧は、絶対数としてソフトウェアに入力されます。キャピラリー電圧の実際の極性は、必ず分析されるイオンの極性の逆となります。

また、エンドプレート、スプレーシールド、シリンダー電極(エレクトロスプレーのみ)にも電圧が印加されます。この電圧は常に、キャピラリー電圧より 500 V 低くなっています。

最小値

最大値

標準

075

6000

4000

通常のキャピラリー電圧は 4000 V ですが、スプレーチャンバーを 2500 V にした方がうまく動作することがあります。これは特に APCI モードの負のイオン化で顕著です。最適なキャピラリー電圧は、化合物が異なれば異なる可能性があります。それぞれ異なるキャピラリー電圧で一連のフロー注入分析を行うと、最適なキャピラリー電圧を決定できます。

APPI イオン化は、ドーパントの有無に関わらず実行できます。ドーパントを使用しない場合、最適なキャピラリー電圧は、ESI や APCI を使用する場合よりも非常に低くなります。最適な値は通常 1000 から 2000 V で、1500 V が一般的な設定です。ドーパントなしで APPI を使用する場合は、キャピラリー電圧設定の質量依存性が高くなります。機器の全質量範囲で動作するキャピラリー電圧設定はありません。m/z 100 から 1000 の範囲では、イオンに対する質量依存度は低くなっています。m/z 1000 を超える質量で強力なレスポンスを得るには、2500 V 以上のキャピラリー電圧設定が必要です。この設定を使用すると、300 m/z 未満の質量では非常に弱いレスポンスとなります。

一部の分析では、ドーパントを使用すると最適に動作します。ドーパントを使用すると、キャピラリー電圧設定と質量に依存した場合の挙動は APCI と同じになります。通常設定は、4000 V になります。

ポジティブモード(V)

ネガティブモード(V)

ESI

4000

3500

AJS ESI

2500 - 3500

2500 - 3500

APCI

4000

4000

APPI

1500

4000*

APPI(ドーパント)*

4000

4000

MMI-ESI+APCI

MMI-ESI MMI-

APCI ナノスプレー

2000

2000

HPLC-チップ

1000 - 2000

1000 - 2000 (最大)

API-ES ネガティブイオンモードでは、過度のキャピラリー電圧によってコロナ放電が起きることがあります。これは、ネブライザーの先端で青いグローとして観察されます。ナノスプレーでは、ニードルはキャピラリー注入口に非常に近い位置に取り付けられます。このため、キャピラリー電圧が 2500 V を超える場合、ニードルは放電して損傷する傾向があります。
ナノスプレーでは、ニードルはキャピラリー注入口に非常に近い位置に取り付けられます。このため、キャピラリー電圧が 2500 V を超える場合、ニードルは放電して損傷する傾向があります。