リボンからメソッドを選択して[測定メソッド]をアクティブにし、[SS420x]を選択します。
デバイスの Stop Time を分単位で入力するか、インジェクタまたはポンプで分析時間が指定されている場合は、As injector/Pump を選択します。
Channel 1/2/3/4 の設定:
Store Signal チェックボックスをオンにして、そのチャンネルのシグナルデータの取り込みを有効にします。
From および To に時間を分単位で指定して、チャンネルのデータ保存範囲を指定します。これらのフィールドのデフォルト値では、分析時間全体のチャンネルデータが保存されるように設定されています。
シグナルの Sampling Rate をドロップダウンリスト(0.1 Hz~100 Hz の範囲)から選択します。取込速度ごとの予測ピーク幅も示されています。
利用可能な設定:
ベース周波数 [Hz] | 取込速度 [Hz] | サンプリング周期 [ms] | 最小ピーク幅 [min] |
表示される Sampling Rate |
---|---|---|---|---|
10 | 10.0006 |
99.9936 |
0.033 | 10 Hz / 100 ms / (Pk Width > 0.033 min) |
5.00032 | 199.987 | 0.067 |
5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.00013 |
499.968 | 0.167 | 2 Hz / 500 ms / (Pk Width > 0.167 min) | |
1.00006 |
999.936 |
0.333 | 1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
0.500032 | 1999.87 | 0.667 |
0.5 Hz / 2000 ms / (Pk Width > 0.667 min) | |
0.200013 |
4999.68 |
1.667 | 0.2 Hz / 5000 ms / (Pk Width > 1.667 min) | |
0.100006 | 9999.36 | 3.333 |
0.1 Hz / 10000 ms / (Pk Width > 3.333 min) | |
25 |
25.008 |
39.9872 | 0.013 | 25 Hz / 40 ms / (Pk Width > 0.013 min) |
12.504 |
79.9744 |
0.027 | 12.5 Hz / 80 ms / (Pk Width > 0.027 min) | |
8.336 | 119.962 | 0.040 |
8.3 Hz / 120 ms / (Pk Width > 0.040 min) | |
5.0016 |
199.936 | 0.067 | 5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.5008 |
399.872 |
0.133 | 2.5 Hz / 400 ms / (Pk Width > 0.133 min) | |
1.00032 | 999.68 | 0.333 |
1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
0.50016 |
1999.36 | 0.666 | 0.5 Hz / 2000 ms / (Pk Width > 0.667 min) | |
0.25008 |
3998.72 |
1.333 | 0.25 Hz / 4000 ms / (Pk Width > 1.333 min) | |
30 | 30.0019 |
33.3312 |
0.011 | 30 Hz / 33.3 ms / (Pk Width > 0.011 min) |
15.001 | 66.6624 | 0.022 |
15 Hz / 66.7 ms / (Pk Width > 0.022 min) | |
10.0006 |
99.9936 | 0.033 | 10 Hz / 100 ms / (Pk Width > 0.033 min) | |
5.00032 |
199.987 |
0.067 | 5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.00013 | 499.968 | 0.167 |
2 Hz / 500 ms / (Pk Width > 0.167 min) | |
1.00006 |
999.936 | 0.333 | 1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
0.500032 |
1999.87 |
0.667 | 0.5 Hz / 2000 ms / (Pk Width > 0.667 min) | |
50 | 50.0801 |
19.968 |
0.007 | 50 Hz / 20 ms / (Pk Width > 0.007 min) |
25.0401 | 39.936 | 0.013 |
25 Hz / 40 ms / (Pk Width > 0.013 min) | |
12.52 |
79.872 | 0.027 |
12.5 Hz / 80 ms / (Pk Width > 0.027 min) | |
8.34669 |
119.808 | 0.040 | 8.3 Hz / 120 ms / (Pk Width > 0.040 min) | |
5.00801 |
199.68 |
0.067 | 5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.50401 | 399.36 | 0.133 |
2.5 Hz / 400 ms / (Pk Width > 0.133 min) | |
1.0016 |
998.4 | 0.333 |
1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
0.500801 |
1996.8 | 0.666 |
0.5 Hz / 2000 ms / (Pk Width > 0.667 min) | |
60 |
60.0962 |
16.64 | 0.006 |
60 Hz / 16.7 ms / (Pk Width > 0.006 min) |
30.0481 |
33.28 | 0.011 |
30 Hz / 33.3 ms / (Pk Width > 0.011 min) | |
15.024 |
66.56 | 0.022 |
15 Hz / 66.7 ms / (Pk Width > 0.022 min) | |
10.016 |
99.84 | 0.033 |
10 Hz / 100 ms / (Pk Width > 0.033 min) | |
6.00962 |
166.4 | 0.055 |
6 Hz / 166.7 ms / (Pk Width > 0.055 min) | |
5.00801 |
199.68 | 0.067 |
5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.00321 |
499.2 | 0.166 |
2 Hz / 500 ms / (Pk Width > 0.167 min) | |
1.0016 |
998.4 | 0.333 |
1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
0.500801 |
1996 | 0.666 |
0.5 Hz / 2000 ms / (Pk Width > 0.666 min) | |
100 |
100.16 |
9.984 | 0.003 |
100 Hz / 10 ms / (Pk Width > 0.003 min) |
50.0801 |
19.968 | 0.007 |
50 Hz / 20 ms / (Pk Width > 0.007 min) | |
25.0401 |
39.936 | 0.013 |
25 Hz / 40 ms / (Pk Width > 0.013 min) | |
16.6934 |
59.904 | 0.020 |
16.7 Hz / 60 ms / (Pk Width > 0.020 min) | |
10.016 |
99.84 | 0.033 |
10 Hz / 100 ms / (Pk Width > 0.033 min) | |
5.00801 |
199.68 | 0.067 |
5 Hz / 200 ms / (Pk Width > 0.067 min) | |
2.00321 |
499.2 | 0.166 |
2 Hz / 500 ms / (Pk Width > 0.166 min) | |
1.0016 |
998.4 | 0.333 |
1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) | |
120 |
120.563 | 8.2944 | 0.003 |
120 Hz / 8.3 ms / (Pk Width > 0.003 min) |
60.2816 |
16.5888 | 0.006 | 60 Hz / 16.7 ms / (Pk Width > 0.006 min) | |
30.1408 |
33.1776 |
0.011 | 30 Hz / 33.3 ms / (Pk Width > 0.011 min) | |
20.0939 | 49.7664 | 0.017 |
20 Hz / 50 ms / (Pk Width > 0.017 min) | |
12.0563 |
82.944 | 0.028 |
12 Hz / 83.3 ms / (Pk Width > 0.028 min) | |
10.0469 |
99.5328 | 0.033 | 10 Hz / 100 ms / (Pk Width > 0.033 min) | |
4.01878 |
248.832 |
0.083 | 4 Hz / 250 ms / (Pk Width > 0.083 min) | |
2.00939 | 497.664 | 0.166 |
2 Hz / 500 ms / (Pk Width > 0.166 min) | |
1.00469 |
995.328 | 0.332 | 1 Hz / 1000 ms / (Pk Width > 0.333 min) |
Relay Events を追加または編集します。このメソッドから外部イベントを制御する必要がある場合、イベントテーブルの Add ボタンをクリックします。
項目の詳細を表示項目の詳細を表示 |
イベントの Start Time を分単位で入力します。ランが開始し、ここで入力した時間が経過後、イベントが実行されます。
イベントの Duration を分単位で入力します。指定した時間にわたってリレーが指定のステータスを維持します。
リレーの移行先 Status を選択します。
Relay Name をクリックして、リストからリレーを選択します。
必要に応じて、さらにイベントを追加または編集します。イベントは、切り取り(Cut)、コピー(Copy)、貼り付け(Paste)、削除(Remove)、すべてクリア(Clear All)することができます。
メソッドを保存します。