自動デコンボリューション(有人)

データ解析で結果セットの注入データを再解析すると、スペクトルデコンボリューション結果が自動的に作成されます。

準備

  • 以下で説明している手順には、次の権限が必要です。権限は、コントロールパネルで設定します。

    • プロジェクト管理  > プロジェクトコンテンツの編集

    • 解析メソッド  > MS スペクトルデコンボリューションパラメータの編集

    • データ解析  > データの再解析

    • データ解析  > MS スペクトルデコンボリューションのマニュアル操作

  • プロファイルモードで取り込んだ SCAN データを使用してください。

  • OpenLab システムで Spectral Deconvolution Analysis ライセンスを利用可能にしてください。

  1. LC/MS スペクトルデコンボリューション解析メソッドを作成します。

  2. 解析メソッドのスペクトル解析 > MS スペクトルデコンボリューションから、自動デコンボリューションの実行チェックボックスをオンにします。その他のデコンボリューションパラメータを必要に応じて作成します。

  3. 解析メソッドを注入データに関連付けます。再解析すると、スペクトルデコンボリューション結果が自動的に作成されます。

    注記

    スペクトルデコンボリューション結果を初めて作成すると、Agilent OpenLab CDS MS Spectral Deconvolution ライセンスが消費されます。このライセンスはその後、データ解析セッション用に保持されます。データ解析を閉じるとライセンスが返却され、他のユーザーやセッションで使用できます。

  4. 結果セットのすべての注入データに対してスペクトルデコンボリューション結果を再作成するには、リボンの すべて再解析をクリックします。

    個々の注入データに対してスペクトルデコンボリューション結果を再作成するには、解析リボンタブの 選択を再解析をクリックします。

×