以下の手順では、すでに解析メソッドの一部になっている化合物のキャリブレーションパラメータを設定する方法について説明します。
準備
|
化合物 > キャリブレーションノードを選択します。
キャリブレーションする化合物を選択します。
レベル数を変更する場合は、全般タブを選択して、レベル数テキストボックスの数字を変更します。
キャリブレーションレベルごとに、アマウントの単位を入力します。
アマウントの単位は、検量線の X 軸の名前と同じです。
キャリブレーションレベルごとに、濃度単位を入力します。
キャリブレーション後に濃度が計算されます。濃度は注入結果ウィンドウに表示されます。
正しい濃度を得るためには、注入リストウィンドウで倍率を設定する必要があります。
化合物のキャリブレーションおよび定量化に使用するレスポンスを面積、高さ、面積%、または高さ% から選択します。
モードを選択し(例えば検量線)、検量線モデルも選択します(例えば直線)。
原点列で、次のオプションのいずれかを選択します。
無視:原点は使用されません。キャリブレーションポイントが 2 つ以上必要です。
含む:検量線の式の計算で仮想ポイント(0;0)が考慮されます。キャリブレーションポイントが 1 つ以上必要です。
強制通過:検量線は原点を通るように強制されます。曲線方程式は y = ax です。キャリブレーションポイントが 1 つ以上必要です。
接続:最も低いキャリブレーションレベルポイントからの直線セグメントによって、曲線が原点に接続されます。キャリブレーションポイントが 2 つ以上必要です。
注記
検量線にレベルが 1 つしかない場合、強制通過オプションを推奨します。含むを使用すると、切片が非常に小さい値になる場合があります。
必要であれば、化合物固有の倍率を設定します。
各キャリブレーションサンプルのサンプルタイプをキャリブレーションに設定します。
タイプは、空白のままにしてキャリブレーションポイントを再解析後の検量線に残しておくか、検量線をすべて消去またはこのレベルの検量線を消去のいずれかを選択して特定のキャリブレーションポイントを削除することができます。
レベルでは、どのキャリブレーションサンプルが、メソッドのキャリブレーションパラメータで設定したレベルに相当するかを定義します。
倍率 1-5 および希釈率 1-5 には、サンプルの濃度を計算するための正しい値を設定します。
base-id: 11016170635
id: 11016170635