エラーメッセージ(LC/MSD iQ)

これらのメッセージは LC/MSD iQ シングル四重極機器に適用されます。LC/MSD Pro iQ または Pro iQ Plus シングル四重極機器のエラーメッセージについては、エラーメッセージ(Pro iQ、Pro iQ Plus)を参照してください。

これらのエラーが継続して発生する場合は、画面のエラーをコピーし、アジレント窓口にお問い合わせください。

  • キャリアボード L1 障害:フラグメンタの問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L2 障害:スキマーの問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L3 障害:Cyclone アウター DC の問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L4 障害:Cyclone アウター DC の問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L5 障害:Cyclone Exit レンズの問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L6 障害:MS エントランスレンズの問題 - レンズドライバが要求される電圧に達しません。

  • キャリアボード L7 障害:MS シュラウド DC に問題 - レンズドライバが要求されている電圧に達しません。

  • キャリアボード L8 障害:アイリスレンズに問題 - レンズドライバが要求されている電圧に達しません。

  • サイクロンドライバが要求されたインナー RF ピーク電圧を維持できません。

  • サイクロンドライバが要求されたアウター RF ピーク電圧を維持できません。

  • 四重極に対する MS U- ドライバが設定電圧を維持できません

  • 四重極に対する MS U+ ドライバが設定電圧を維持できません

  • 四重極に対する MS RF ドライバが設定電圧を維持できません

  • U+/U- DC-DC 変換器サプライ(MS1)が設定電圧を生成しません

  • キャリアボードレンズドライバ電源は電圧を維持できません。

  • インターコネクトボード(ICB)を経由して、Vertical インターコネクトボードがキャリアボードに接続されていません。

  • インターコネクトボード(ICB)を経由して、Cyclone ドライバボードがキャリアボードに接続されていません。

  • MS1 四重極ドライバと ICB の間にリボンケーブルが接続されていません。

  • ノズル HV PCA がキャリアボードに接続していません。Aston 1 では使用されません。

  • GFM PCA がキャリアボードに接続していません。

  • HED 電源がキャリアボードに接続していません。

  • MS 四重極ドライバと ICB の間の電源ケーブルとレンズケーブルが接続されていません。

  • キャリアボードからハードウェアシャットダウンイベントが報告されました。ステータス 1、2 にある障害が内部シャットダウンの原因である可能性があります。

  • ターボファンがロックされています

  • +48V はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +24V はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +15V はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • -15V はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • インターコネクトボード CPU 温度がオペレーションの上限を超えています。

  • MS 四重極ヒーター温度のセンサーが操作範囲外の値を読み取りました。

  • MS 四重極ヒーター温度センサーが値を戻せなかったか、センサーハーネスが接続されていないか切れています。

  • 温度が上限を超えたので、MS 四重極ヒーターはシャットオフしました。

  • MS 四重極ヒーターで回路のショートが検出されました

  • +48V_RF はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • 不明なイオン源タイプ

  • デバイスドライバーソフトウェアのエラー。

  • AC 主電源からのゼロクロス シグナルは使用できません。

  • Q1 ファンの障害

  • Q2 ファンの障害

  • +3.3V_ZDB はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +1.8V_ZDB はインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +48V 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +48V_RF 電源の消費電流は、インターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +24V 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +15V 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • -15V 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +5V 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +5V_ZDB 電源の消費電流は、インターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +3.3V_ZDB 電源の消費電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +1.8V_ZDB 電源の消費電流は、インターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • +48V は Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +48V_RF は Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +24V は Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +15V は、Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +5V は Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +48V 電源の消費電流は、Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +48V_RF 電源の消費電流は、Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +24V 電源の消費電流は、Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +15V 電源の消費電流が Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • +5V 電源の消費電流は、Ultimod 電源供給の出力の稼働範囲外です。

  • 高真空ゲージのフィラメント電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • AC 主電源の RMS 電圧が稼働範囲外です。

  • MS 四重極ヒーター電流がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • 室温がインターコネクトボードの稼働範囲外です。

  • 機器内の湿度が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +48V 電源の消費電流が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +48V 供給が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +5.5V 供給が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +40V 供給が稼働範囲外です。

  • サイクロン インナーロッド ドライバ出力が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +5VA インナーロッド供給が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバのインナーロッド出力の +40V 電流モニター値が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバ PCA の +5VA アウターロッド供給が稼働範囲外です。

  • サイクロン アウターロッド ドライバ出力が稼働範囲外です。

  • サイクロンドライバのアウターロッド出力の +40V 電流モニター値が稼働範囲外です。

  • 高真空イオンゲージ フィラメントドライバに問題があります。

関連項目

SQ 機器のチューニング

サンプルの分析

SQ のメソッド編集