Web インターフェイスのシステム設定には、ランキューのエラー処理に関するパラメータが含まれます。
パラメータ | 説明 |
---|---|
ランキューの一時停止(エラー発生時) | 分析エラーが発生した場合に、ランキューがどのように動作するかを定義します。
デフォルトでは、有効に設定されています。 |
エラーからの復帰(分) | ここでは利用不可ステータスの分析が復帰したかを再試行する時間を指定します。有効な値:0 – 9999 (0 を含む)にすると再試行せずに、分析は直ちにエラーステータスになります。 |
Sample Scheduler からの分析が利用不可、適用済みまたは分析中ステータスの間に実行中の機器が切断された場合、Sample Scheduler Acquisition Agent が接続を再度確立しようとします。
接続が 15 秒以内に復帰しない場合、以下のことが発生します。
対応する機器のキューにある適用済みまたは実行中ステータスの分析が利用不可ステータスになります。
エラーからの復帰に設定した時間のカウントが開始されます
これらの分析の最終更新日が現在の日時に設定されます
Acquisition Agent が機器の接続を再試行し続けます
エラーからの復帰時間内に機器が再接続されると、以下のことが発生します。
分析の進行状況の表示が復帰し、分析ステータスが更新されます
分析依頼が機器/CDS のランキューから削除されてしまった場合、分析ステータスはエラーとなり、分析ステータスを復帰できませんでした。というメッセージが表示されます。
エラーからの復帰時間が経過しても機器が切断されたままの場合、分析ステータスは利用不可からエラーになり、分析ステータスを復帰できませんでした。というメッセージが表示されます。
注記
再接続は、対応する Sample Scheduler ログファイル内のプロセスログに警告レベルで記録されます。
エラーから復帰の時間内に再接続が可能な場合:
分析の進行状況の表示が復帰し、分析ステータスが更新されます
分析依頼が機器/CDS のランキューから削除されてしまった場合、分析ステータスはエラーとなり、分析ステータスを復帰できませんでした。というメッセージが表示されます。
エラーからの復帰時間が経過しても機器が切断されたままの場合、分析ステータスは利用不可からエラーになり、分析ステータスを復帰できませんでした。というメッセージが表示されます。
再接続は、対応する Sample Scheduler ログファイル内のプロセスログに記録されます。
base-id: 11194878347
id: 11194878347