iif 関数を使用すると、指定した許容値と数値を比較して、その数値またはエラーメッセージを返すことなどができます。たとえば、化合物アマウントが 0.05 µg/ml よりも小さいかどうかをチェックするとします。このとき、アマウントが許容値より小さい場合は実際のアマウントを表示し、大きい場合は「上限を超えています」というメッセージを表示させます。
iif 関数の一般的な構文は次のとおりです:
=iif(condition, then-value, else-value)
この例の場合、完全な式は次のようになります:
=iif(化合物_アマウント < 0.05, 化合物_アマウント, "上限を超えています")
アマウントの単位は式には入力しません。単位はクロマトグラフ データシステムで定義され、別のデータフィールドに格納されています。
base-id: 11031791371
id: 11031791371