テーブルグループ

テーブルグループを使用して、テーブルの詳細行を構成することができます。ヘッダー行を指定して、そのグループに対するサマリー情報をフッター行に表示します。

たとえば、検出器で 2 つの波長を設定すると、検出された化合物ごとに 2 つのシグナルが得られます。この場合、検出波長でテーブルグループを作成し、詳細行の上にグループヘッダーを、詳細行の下にフッターとしてサマリー情報を表示すると、各波長ごとにシグナルを表示することができます。

使用できるテーブルグループは、最大 3 グループです。グループ化の順序は、グループのリスト順序により定義されます。

2 つのグループがヘッダー/フッター行付きでレポートテンプレートに表示されます。3つ目のグループはテーブル詳細行を整理するためだけに使用されます。

テーブルグループを使用するための準備

テーブルグループを使用すると、(特に複数のグループがある場合)テーブルが非常に複雑になります。あらかじめテーブルグループを計画して、グループでどのようにデータが構成されるかを正確に知っておくことが重要です。そうでない場合、予期しない結果が表示され、テーブルの修正にどのグループのどのプロパティを変更する必要があるのかわからなくなります。

テーブルグループを作成する前に、次のガイドラインに従って準備してください。

  • レポートテンプレートの最上位レベルの要素。まずこの要素をテーブルの繰り返し設定に使用します。

  • 詳細データのグループ化に使用するフィールドと、そのグループの(固定)小見出し。この情報はテーブルグループのグループ化設定に使用します。

  • 各グループ内の詳細データの並べ替えに使用するフィールド。この情報はテーブルのプロパティで使用します。テーブルの並べ替え設定は、テーブルグループの並べ替えよりも優先されます。

  • 各テーブルグループに必要なフッター。ヘッダーやフッターの使用はオプションです。フッターを使用すると、特定のテーブルグループの統計情報のサマリーを提供することができます。

×