外部シグナル

外部シグナルページは、複数のシグナルがプロットされるクロマトグラムスニペットでのみ利用できます。例:

  • クロマトグラム(m/z ラベル付き)

  • クロマトグラム(化合物ラベル付き)

  • マルチ MS クロマトグラム(分離)

  • マルチシグナルプロット(重ね描き)

  • マルチシグナルプロット(分離)

  • マルチシグナルプロット(リファレンスクロマトグラム付き)

  • スケール調整済みクロマトグラム

外部シグナルを使用すると、現在のスコープとは関係のないシグナルを 3 つまでクロマトグラムに追加できます。たとえば、クロマトグラムが未知サンプルのシグナルを示している場合、キャリブレーションスタンダードの特定のシグナルを重ね描きすることができます。

注記

外部シグナルプロットでは、通常のシグナルに設定する注釈の設定、ラベル、凡例がすべて無視されます。

外部シグナルを表示

外部シグナルの表示を有効にするには、このチェックボックスを選択してください。

シグナル ID 式

関連するシグナル ID を返す式が得られます。

最大で 3 つのシグナル ID を設定できます。該当するシグナルは、リストに表示されている順に適用されます。

選択した式を上に移動します。

選択した式を下に移動します。

選択した式を削除します。

シグナル ID をリアルタイムで取得するには、次の方法を検討してください。

  • 単一のシーケンステンプレートで、非表示のテーブルを作成します。関連するシグナルのみが残るようにテーブルをフィルタリングします。シグナル ID を変数に格納します。

  • 単一のシーケンステンプレートで、非表示の複合グループを作成します。関連するシグナルのみが残るようにグループをフィルタリングします。シグナル ID を変数に格納します。

注記

デフォルトの計算変数には、数値のみを格納できます。カスタムコードを使用して文字列変数を作成することもできます。例:文字列の値を変数に格納するを参照してください。

×