トークンの使用

トークンを使ってサンプル名、結果名、結果パス、およびデータファイル名を作成することができます。

以下の表に、特定のパラメータで使用できるトークンを示しています。

表: サポートされているトークン

パラメータ

説明

サンプル名

測定メソッド <AMX>

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

設定した書式のローカル日付 <CD>

解析メソッド <PMX>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U>

バイアル <V>

LIMS によって作成された ID <ID>

分析変数 i [i=1 ~ 5] <A1> ~ <A5>

Lims ID i [i = 1 ~ 3] <LID1> ~ <LID3>

シーケンス名 <SEQ>(シーケンスのみ)

結果パス

このパラメータは、ECM 3.x をデータストレージとして使用する場合は無効となります。

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U>

分析変数 i [i=1 ~ 5] <A1> ~ <A5>

シーケンス名 <SEQ>

結果名 (シングルラン)

測定メソッド <AMX>

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

設定した書式のローカル日付 <CD>

解析メソッド <PMX>

サンプル名 <S>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U>

バイアル <V>

LIMS によって作成された ID <ID>

分析変数 i [i=1 ~ 5] <A1> ~ <A5>

Lims ID i [i = 1 ~ 3] <LID1> ~ <LID3>

結果名 (シーケンス)

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

設定した書式のローカル日付 <CD>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U>

シーケンス名 <SEQ>

結果名 (デュアル注入)

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

設定した書式のローカル日付 <CD>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U>

データファイル

サンプル名 <S>

測定メソッド <AMX>

機器名 <I>

ローカル日時 <D>

解析メソッド <PMX>

ローカル日時(短い形式) <DS>

ユーザー名 <U> バイアル <V>

デフォルトの結果名:<S>_<D>_テスト

結果名:サンプル名_日時_テスト

注記

サンプル名またはシーケンス名をトークンとして使用する場合、これらの名前に「?/|<>*:"」などの無効な文字が含まれていないことを確認してください。

×